七夕マメ知識

昨日の続きの作業をへろへろっと済ませて、あとはぼけーっとする。さっさと帰ろうと思ったが、急遽、課の面子で飲みに行くことになった。沖縄料理の店でヘルシーをテーマに飲もうと思ったが、来る料理、来る料理、ことごとく油っこいものばかりだった。しかし、夏は芋焼酎お湯割りよか泡盛ロックだね。


飲んでる最中に「今日は七夕」という話題が出たので、鹿児島では七夕は8月7日だという話をしたらちょっと驚かれた。悔しかったので、帰宅後にネットで調べてみた。そもそも七夕の7/7というのは、元来、太陰暦での話らしい。そのままグレゴリオ暦の7/7に持ってくると季節感が合わない(バリバリ梅雨だし)ので、地方によっては太陰暦に近くなる8月に実施するところもあるとのこと。また、七夕にはお盆の前準備という意味合いもあるので、8月の方が都合がよいらしい(お盆は太陰暦で7/15)。更に付け足すなら、地域によっては旧暦7/7にきっちり合わせるため、新暦上は年ごとに不定で実施する場所もある。これは月齢を上弦の月にあわせる(旧暦7日は必ず上弦の月!)ためらしい。「七夕は上弦の月」って知ってた?ほーら、一つ賢くなったねー。